メニュー

ブログ

第45回:からだによい人工透析はどちら!? ~血液透析(HD)と血液濾過透析(HDF)~ (2023.09.02更新)
”人工透析”といっても様々な方法があるのをご存知ですか?   昔から一般的に行われてきた”血液透析(HD)”のほか、”血液ろ過透析(HDF)”、”血液ろ過(HF)”などがあります。 &… ▼続きを読む

第44回:人工甘味料は控えめに! ~WHOからの勧告~ (2023.08.13更新)
ゼロカロリーをうたった清涼飲料水やお菓子など、選んでしまうことありませんか?   ちなみに私も、”ゼロカロリー”とそうでないものが、並んでいたら、思わず”ゼロカロリー”を選んでしまいます… ▼続きを読む

スタッフブログ第27回:人工透析のしくみ (2023.07.25更新)
  「透析って、血液をきれいにするんだよね?この回路のどこでやっているの?」   とたまに質問をうけます。   答えは・・・   ”長… ▼続きを読む

第43回:「タウリン◯◯◯ミリグラム配合」は、アンチエイジング!? (2023.07.13更新)
「タウリン◯◯ミリグラム配合!」というフレーズを聞いたことありませんか?   栄養ドリンクの宣伝文句でよく耳にしてきましたが、   なんとなく私も「タウリンがたくさん入… ▼続きを読む

スタッフブログ第26回:勤務を始めて3ヶ月がたちました (2023.07.07更新)
4月に岩本クリニックに入職した看護師です。   岩本クリニックで勤務を始めて3か月がたちました。   透析治療にも徐々に慣れ、スタッフや患者様に助けてもらいながら業務に励ん… ▼続きを読む

スタッフブログ第25回:今年も停電時訓練を行いました (2023.06.27更新)
当院では毎年停電に備えての勉強会や訓練を行っています。   令和5年6月、今年も停電時の訓練を行いました。   停電の原因として 、台風、暴風雨 、地震、落雷 などいろい… ▼続きを読む

スタッフブログ第24回:クリニック大掃除 (2023.06.20更新)
クリニックの大掃除をしました。   当院は、スタッフが当番制で毎日院内の掃除を行っておりますが、半年に1回は日頃行えないところをスタッフ総出で大掃除する日があります。   … ▼続きを読む

第42回:やっぱり朝活がいちばん!?  ~運動のタイミングと健康の関係~ (2023.06.11更新)
運動が健康に良いことはもはや言うまでもありませんが、、運動するなら”午前”と”午後”どちらがよいのでしょう??   実は最近、「”運動するタイミング”や”食事のタイミング”などが健康(体… ▼続きを読む

スタッフブログ第23回:フットケア通信第6号 (2023.05.21更新)
フットケア通信第6号発行をしました。   当院へ通院されている方には、フリーペーパーでお配りしておりますので、お近くのスタッフにお尋ねください。   看護師 江橋 … ▼続きを読む

スタッフブログ第22回:今年も救急対応勉強会をやりました (2023.05.11更新)
当院では年に1回、スタッフ全員で救急対応の勉強会を行っています。   去年はAEDの使い方について人形を使って学びましたが、今年は透析中に患者さんが急変した場合のシナリオのもと、さらに実… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME