食事関連
第44回:人工甘味料は控えめに! ~WHOからの勧告~(2023.08.13更新)
ゼロカロリーをうたった清涼飲料水やお菓子など、選んでしまうことありませんか?
ちなみに私も、”ゼロカロリー”とそうでないものが、並んでいたら、思わず”ゼロカロリー”を選んでしまいます… ▼続きを読む
第43回:「タウリン◯◯◯ミリグラム配合」は、アンチエイジング!?(2023.07.13更新)
「タウリン◯◯ミリグラム配合!」というフレーズを聞いたことありませんか?
栄養ドリンクの宣伝文句でよく耳にしてきましたが、
なんとなく私も「タウリンがたくさん入… ▼続きを読む
第39回:植物代替肉は腎臓病の救世主になるのか?⑤(最終回) ~植物代替肉の潜在力はいかに?(2023.02.24更新)
前回は、植物由来の食生活をした場合のメリット・デメリットについてご紹介しました。
今回はようやく最終回です。
”植物代替肉”をもう少しくわしく見ていきたいと思います… ▼続きを読む
第38回:植物代替肉は腎臓病の救世主になるのか?④ ~植物由来の食材は健康によい?~(2023.01.20更新)
これまで3回にわたって、「植物由来の代替肉が注目されている背景」について、そして「リンとはなにか」、更に「植物由来たんぱく質と動物由来のたんぱく質の違い」についてご紹介しました。
こ… ▼続きを読む
第37回:植物代替肉は腎臓病の救世主になるのか?③ ~リンがふくまれる食べ物とは?~(2022.12.22更新)
前回は、リンの働きと、リンが多いとなぜよくないのかについて、ご紹介しました。
今回は、「リンがどのような食べ物に多く含まれるか」を見ていきたいとと思います。
リンがたくさん含ま… ▼続きを読む