メニュー

実はいろいろある!? 人工透析の方法

[2025.04.18]

人工透析まめ知識、今回は人工透析の2つの方法についての話題です。

 

 

「人工透析」とひとことで言っても、実はやり方にいくつか種類があるのをご存じですか?


どれも“血液をきれいにする”という目的は同じですが、仕組みや効果には違いがあります。


今回は、代表的な2つの方法──HD(血液透析)とオンラインHDF(血液ろ過透析)──について、腎臓・透析専門医がわかりやすくご紹介します。

1.HD(血液透析)とは:基本的な「ろ過と拡散」の仕組み

HDとは、「ろ過」と「拡散」の力で、体にたまった余分な水分や老廃物を取り除く治療です。

●どうやって血液をきれいにしているの?

HDでは、血液を体の外に出し、「ダイアライザー」と呼ばれるフィルター(人工腎臓)に通します。

 

ダイアライザーの中には、「半透膜(はんとうまく)」という特殊な膜があり、


この膜をはさんで一方に血液、もう一方に「透析液」が流れています。

 

この半透膜には、小さな穴がたくさん空いていて、

 

小さな分子の老廃物(尿素、クレアチニン、カリウムなど)は「拡散」というしくみで、老廃物の濃度が高い血液側から、老廃物がない(濃度の低い)透析液側へ移動します。

 

水分(余分な体液)は、圧力をかけることで膜を通って外に押し出されます。これを「ろ過」と呼びます。

 

こうして、血液中の不要な成分が取り除かれ、きれいになって体に戻されるのです。

2.オンラインHDF(血液ろ過透析)とは:「拡散+大量ろ過」のハイブリッド

オンラインHDFは、HDの「拡散」に加えて、「濾過(ろか)」の量をぐっと増やすことで、さらに多くの老廃物を除去できる治療法です。

●ポイントは「対流」

HDFでは、

① HDと同じように「拡散」によって小さな老廃物を除去しつつ、

 

② 大量の補液(清潔な透析液)を、膜を介した逆側から流して(対流)、たくさん「ろ過」することによって中分子の老廃物も一緒に押し流す

 

という2つの方法を同時に行います。

 

特に②によって、「中分子量」と呼ばれるサイズの老廃物を効率よく除去します。


これらは、通常のHDでは取り切れずに体にたまりやすく、かゆみ、貧血、関節の痛み(アミロイド症)などの原因になるといわれています。

 

これにより、HDだけでは取りにくかった老廃物も、しっかり除去できるのがHDFの特徴です。

3.オンラインHDFの「オンライン」って何?

オンラインではないHDFという方法もありますが、当院で行っている方法は、「オンラインHDF」です。

 

この「オンライン」とは、「院内で作った超清浄な透析液(補液)をそのまま大量に使って血液中に注入する」方式です。

 

この補液は、患者さんの体に直接入れるため、水質の管理装置の品質が非常に重要になります。


当院では、高度な水処理技術でより清潔な水を使い、安全で効果的にこの治療が行えるようになっています。

 

4.HDとオンラインHDFの違いのまとめ

特徴 HD オンラインHDF
老廃物の除去方法 主に拡散 拡散+大量の濾過(対流)
中分子の除去 やや不十分 高い効果
水分除去 可能 可能(ややスムーズ)
かゆみ・関節痛・血圧低下など 改善しにくいことも 改善する場合もある
必要な設備 標準的な透析装置 清浄な水質管理

5.どちらを選べばよい?~患者さんに合わせた治療選択~

オンラインHDFは、従来のHDと比べて老廃物の除去効率が高く、体調の改善が期待される治療法です。

 


しかし、「必ずHDFが上」というわけではありません。

 

やはり患者さんの状態に応じて、どちらを選ぶか考える必要があります:

 

・HDFは、アルブミンという栄養素が抜けやすいため、栄養状態によっては無理に行う必要はありません

 

・長年の透析で関節の痛み、皮膚のかゆみが続いている方には、HDFも考慮されます

 

・透析中の血圧低下がよく起きてしまう方にも、HDFが有効な場合があります

 

6.まとめ:より良い透析のために

HDもHDFも、目的は「からだの老廃物を取り除いて、生活の質を保つこと」です。

 

治療の選択肢が増えているのはとても良いことですが、大切なのは「自分に合った方法で透析を行う」ことです。

 

治療について分からないこと、不安なことがあれば、どうぞいつでもご相談ください。


一緒により良い透析ライフを目指していきましょう。

 

当院では、定期的に検査結果や生活の質(QOL)を評価しながら、患者さんごとに最適な方法をご提案しています。

HOME

ブログカレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME