発熱での受診をご希望の方へ
2023年5月8日からの5類感染症への移行に伴い、コロナ治療薬以外(抗原・PCR検査・その他の処方薬)は公的補助対象外となります(自己負担が発生します)。
※ 中学生以下のお子様の場合は、まずはかかりつけ小児科にお問い合わせください。
※ お支払いは、現金もしくは、Pay Pay、LINE Pay、クレジットカード(クリニクスへの登録が必要です)のいずれかでお願い致します。
※ 院内に入る際は、マスクの着用をお願い致します。
発熱外来受診の手順
以下の手順でご予約・受診をお願いいたします。
① 受診しようと思ったら…
まずはお電話にてご予約ください(電話受付時間 8:30~)。
来院していただくお時間をお伝えいたします。
※お電話でのご予約がない場合には、受診できません。
② 電話予約が終わったら…
◆ 現金決済もしくは、ペイペイでの決済をご希望の方
ご予約の時間にご来院ください(③以降をお読み下さい)。
◆ クレジットカード決済をご希望の方
クリニクス診療メニュー「来院」から「対面診療・再診外来」よりご予約ください。
(クリニクスのアカウント登録が必要となります)⇒ クリニクスで予約する
※クリニクスの登録がどうしてもできないときは・・
・保険証の写真を左記アドレスへ送信してください(ic8266360@gmail.com)
・ウェブ問診表「発熱外来」への入力をお願いいたします。⇒ ウェブ問診へ
③ 来院したら…
◆ コロナ検査をご希望の方
・当院の裏側駐車場(田んぼ側の縦長駐輪場)中ほどに「発熱外来専用」と札のついたスペースがございますので、そちらに駐車してください。
・駐車されましたら、当院へ一度お電話(029-826-6360)ください。
◆ コロナ検査を希望されない方
・表玄関より通常外来と同様にお入りください。
・マスクの着用をお願い致します。
発熱外来診療時間(目安となります)
予約受付時間:8:30-
発熱外来 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 (10:00-10:30) | ○ | ○ | ○ | ○ ※1 | ○ | ○ ※2 | / |
※1 第1,3週目の木曜日は、発熱外来を行っておりません
※2 第2,4,5週目の土曜日は、発熱外来を行っておりません
※ 日・祝日は外来診療を行っておりません
コロナ検査の自己負担費用(3割負担の方)※あくまでも目安です
※ 初診料・再診料・処方料などは別途かかります。
<コロナ抗原検査> 2,500-3,000円程度
インフルエンザ検査を併用する場合、400円程度追加負担が発生します。
結果は、10分程度でわかります。
<コロナPCR検査> 3,500-4,000円程度
結果は、翌日以降になります。
<コロナ陽性で入院が必要となる場合> 6,000-7,000円程度
抗原検査・PCR検査について
◆ 抗原検査: 鼻咽頭ぬぐいで検体採取を行い、10分ほどで結果が判明します。
・短時間で結果が判明しますが、PCR検査と比べて感度が若干劣るといわれています(有症状の場合、80%程度)。
・ただし、有症状で抗原検査「陰性」であった方がPCRで「陽性」が判明する例は、非常にまれです。
・抗原検査で「陽性」の場合には「感染」が確定しますが、「陰性」の場合には、「非感染」を確実には証明できません。
・当院の抗原検査は、コロナ・インフルエンザ併用もしくは、コロナ単独のいずれかとなります
※インフルエンザ単独の検査はできませんので、ご了承ください。
◆ PCR検査: (唾液が出せる方は)唾液で検体採取を行います。
・検査前30分以内は、飲食・うがいを控えてください。
・検査結果のご報告は翌日になります(週末にかかる場合には週明けとなる場合がございます)。