メニュー

スタッフブログ第9回:リン制限のポイント

[2021.12.23]

こんにちは。栄養係の看護師中山です。

 

今回はリン制限のポイントについてお話します。

 

リン制限の一番の要となるのがしっかりと「低たんぱく食」を行うこと!

 

たんぱく質の多い食品には必ずリンも多く含まれています。

 

したがって、たんぱく質制限さえしっかり行っていれば、自然とリンの制限にもつながっていくということです♪

 

そして高リン食品として次の6つが重要です☆

 

1.乳製品

2.卵黄

3.肝臓

4.獣肉・魚肉加工品

5.骨ごと食べる小魚

6.豆類、藪そば

 

上記でたんぱく質の多い食品にはリンも多いとお話ししましたが、ハムやウインナー・お惣菜等といった保存料が使われている加工食品も実は要注意なのです。

 

保存料にはリンが含まれているだけではなく、そのリンはなんと。。。体に溶けやすいリンなのです!

 

調べていて私が驚いたのは、コーラなどの炭酸飲料がまさにこれだったことです!

 

 

これらのお話しした食品に注意するだけでも大分制限ができるのではないでしょうか?

 

また、「気を付けてもリンが高くなってしまう」や「好物にリンが多い。けどどうしても食べたい」等といった場合がありますよね…

 

そういった時はリンの排出を手伝う内服薬等の処方や、栄養士の食事説明等もあるので主治医の先生やスタッフに気軽にご相談ください。

 

一緒に考えていきましょう♪

 

以上、リン制限のポイントについてでした!

 

看護師 中山

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME