メニュー

ブログ

茨城県糖尿病協会会報「かいらく」2022年冬季号 (2022.03.09更新)
▼続きを読む

第25回:(速報)子供へのコロナワクチン(持続)効果は? (2022.03.01更新)
2月28日に子供のワクチンの持続効果に関する(未査読の)研究データが発表されましたので、「速報」の形でご紹介したいと思います。   ※ 本コラムは「速報」ということもあり、客観性を重視し… ▼続きを読む

広報つちうら「健康教室」 (2022.02.19更新)
▼続きを読む

第24回:ブースター接種はどちらのワクチンがよいの? ~ファイザーとモデルナの比較~ (2022.02.14更新)
日本でもブースター接種が急がれていますが、なかなか接種率が上がらず、「モデルナ控え」と呼ばれる現象が起こっています。   これは、「モデルナはファイザーよりも副反応が強い」という印象が強… ▼続きを読む

スタッフブログ第10回:フットケア通信 第2号 (2022.02.09更新)
フットケア通信第2号発行をしました。   当院へ通院されている方には、近くフリーペーパーでお配りする予定ですので、お近くのスタッフにお尋ねください。   看護師 江橋 … ▼続きを読む

第22回:ワクチンはロング・コビット(コロナ感染後遺症)にも有効か? (2022.02.01更新)
オミクロン株感染が猛威を振るっています。   当院にも発熱の方が多く来院されておりますが、検査で陽性になる確率は以前よりも格段に高い印象です。   オミクロン株感染の症状や… ▼続きを読む

第21回:ブースター接種はこれからも続くのか? ~4回目接種に向けた議論の現状~ (2022.01.17更新)
ここ1週間ほどで、オミクロン株感染が急拡大してきています。   第18回のコラムでもご紹介しましたが、確かにオミクロン株の感染拡大ペースはデルタ株の比ではない印象です。   … ▼続きを読む

第20回:2021年患者満足度アンケート調査 (2021.12.27更新)
2021年11月、当院通院透析中の患者様にご協力いただき、「患者満足度アンケート」を無記名で行いました。   約7割の患者様から回答をいただきましたので、その結果※をご報告いたします。 … ▼続きを読む

スタッフブログ第9回:リン制限のポイント (2021.12.23更新)
こんにちは。栄養係の看護師中山です。   今回はリン制限のポイントについてお話します。   リン制限の一番の要となるのがしっかりと「低たんぱく食」を行うこと!  … ▼続きを読む

第19回:ヘビーメタル・バンドは、からだに悪いの? ~音楽と健康の関係~ (2021.12.20更新)
突然ですが、ヘビーメタルという音楽のジャンルをご存じですか? 私も中高生の頃はそれに近い音楽を聴くことがありましたが、簡単に言えば「かなり激しいロック・ミュージック」といったところでしょうか。 … ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME